[ 今日の朝茶1391 ] ハイ

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

北から風が入って、爽やかな朝でした。
ウォーキングで浅間神社まで足を延ばして、大歳御祖神社に参拝です。 !(^^)!
歩き始めて10分~15分程すると気分が少しハイになって足取りも軽くなります。
楽しく仕事が始められそうです。 (^^♪

今日の朝茶は足久保茶。天下人より少しグレードの高いお茶です。
香り、うま味の良いお茶です。 ( ^^) _旦~~

今日も1に日元氣にお過ごしください。! \(^o^)/

足久保
ハサミ刈り上


15g
DSC02307tris100.jpg
煎目 湯量 湯温 浸出時間 香味
1煎目 300cc 60℃ 70秒 上品な香りとうま味です
2煎目 250cc 70℃ 15秒 コクが加わって和菓子が欲しくなる香味です

DSC02308rtris400.jpg

DSC02310trirs400t.jpg
3煎目 180cc 60℃ 10秒 うま味に少し渋味が加わりました
4煎目 180cc 60℃ 15秒 旨味渋味が濃厚に感じられれます
5煎目 150cc 65℃ 20秒 うま味甘味巣日のバランスが良いです
6煎目 150cc 70℃ 30秒 薄めの甘味と渋味です
7煎目 130cc 80℃ 60秒 まだまだ確かな味わいを感じます

[ 今日の朝茶1390 ] ご利益

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

茶町通りの一角、金座町に金座稲荷神社があります。
ここは昔、金座のあったところです。現在は日銀静岡支店や商店が建っています。
静銀本店、清水銀行も日銀の前と横にあり、静岡の金融街といったところです。
金座はのちに東京の銀座に移転されました。
朝のウォーキングで立ち寄ってお参りしました。 !(^^)!
御利益ありますか!? (^^♪

DSC_0000_BURST20250709060601391s300.jpg

今日の朝茶は「清風」(864円/100g)。
優しい香り穏やかなうま味です。( ^^) _旦~~

今日も1日、健やかにお過ごしください! \(^o^)/

清風 12g DSC02301tris100.jpg
煎目 湯量 湯温 浸出時間 香味
1煎目 300cc 65℃ 60秒 穏やかなうま味です。
2煎目 250cc 70℃ 15秒 コクも出て良い香味です

DSC02302rtris400.jpg

DSC02303rtrirs400t.jpg

3煎目 180cc 60℃ 10秒 少し渋味を感じます
4煎目 180cc 60℃ 15秒 旨味渋味の具合が良いですね
5煎目 150cc 65℃ 20秒 甘味が良い感じです。
6煎目 150cc 70℃ 30秒 少し薄めの甘味です
7煎目 130cc 80℃ 60秒 大分薄くなりました

[ 今日の朝茶1389 ] 沖六鵬

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

朝散歩をしながら目に入る景色を楽しんでいます。
何度も見ているのに今まで気が付かなかったこともしばしば。
西草深にある二加番稲荷の石柱の囲いに名前が刻んである。
地元の名士の中に「沖六鵬」の文字を見付けました。
静岡では有名な書家でポーラ化粧品提供の昼のドラマの主人公にもなりました。
姉が習字を教えてもらったり、戦死した叔父の墓碑に刻んである文字も書いて頂いたと聞いています。
今日は道草が長くて穂数は稼げませんでした。 !(^^)!

DSC_0001_BURST20250708061637150_COVERtris300.jpg20250708_061628ctris300.jpg

今日の朝茶は「水琴」(1296円/100g)。
社員の鈴木がブレンドした茶師十段のお茶「天翠」は穏やかで上品な香味ですが水琴はそれより少し強めの香味です。 ( ^^) _旦~~
このクラスのお茶は品質がすぐれたお茶が揃っています。 (*^^)v

今日も1日、明るくお過ごしください! \(^o^)/

DSC02299tris100.jpg

DSC02300rtris300.jpg

[ 今日の朝茶1388 ] 夏バテ

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

今日は「小暑」いよいよ暑い夏本番ということでしょうが、1か月も前から暑い日が続いています。
この先2ケ月、3ケ月暑い日が続くと思うと萎えますね。 (^^;)
食事睡眠に気を付けて夏バテにならないように過ごしましょう。 !(^^)!

十分な睡眠、朝の軽い運動、水分補給(お茶)。
スタミナの付くにんにく、ニラ、胃腸を整える冬瓜にスイカ、トマト。

無理をしないことが一番ですかね。 (^^♪

今日の朝茶は「瑞祥」(1080円/100g)。
コクのあるうま味と香りのお茶です。 ( ^^) _旦~~

今日も1日、元氣にお過ごしください! \(^o^)/

DSC02297tris300.jpg

[ 今日の朝茶1387 ] 水出し煎茶

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

今日は会社は休み、店を開けてお客様をお待ちしています。
まずは水出し煎茶を仕込んで冷蔵庫で冷やします。
当店の水出し煎茶は深蒸し煎茶だけではなくキレがあって香りの良い本山茶とのブレンド茶です。

今日の朝茶は「水出し煎茶 涼」(864円/5g15個入れ)
爽やかに朝を始めます。 ( ^^) _旦~~

今日も1日、暑さに負けずにお過ごしください! \(^o^)/

DSC02296tris300.jpg

[ 今日の朝茶1386 ] 続ける

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

夜に降った雨で道が濡れています。
朝の仕入れも終わりウォーキングの後、久し振りにラジオ体操に参加です。 !(^^)!
ウォーキングで体は温まっているものの、体は少し硬くなっています。 (^^;)
無理せずに少しずつほぐしてゆきます。 (^^♪
朝食を食べたあとシャワーを浴びて体も気持ちもさっぱりして朝礼のお茶を淹れます。 (*^^)v

ルーティーンはさぼると面倒くさくなってゆきます。
続けていれば何とか続けられる。(変な言いかた!? トートロジー? (^^;) ) 

今日の朝茶は「青嵐」(648円/100g)。
プレーンな感じのうま味と香りです。 ( ^^) _旦~~

今日も1日元気にお過ごしください! \(^o^)/

DSC02294tris100.jpg

DSC02295tris400.jpg

[ 今日の朝茶1385 ] すっきり

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

朝30分位散歩をするだけで熱くなり汗ばんできます。
溜らずシャワーを浴びてすっきり! !(^^)!
これからこんな日が続きそうです。 (^^♪
これで気持ちよく仕事が始められます。 (*^^)v

今日の朝茶は「萌水」(540円/100g)。
まろやかで優しい味輪です。 ( ^^) _旦~~

今日も1日、元氣にお過ごしください! \(^o^)/

DSC02292tris100.jpg

DSC02293rtrils400.jpg

[ 今日の朝茶1384 ] 空梅雨

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

新茶シーズンが過ぎて、在庫の整理や不足品の合組を始めています。
年間を見据えて段取りをします。 !(^^)!

空梅雨が心配ですが例年7月後半に大雨が降るので解消されるのか。
それはそれで心配ですね。 (^^;)

今日の朝茶は「緑盞」(432円/100g)。
優しい香りと味わいのお茶です! ( ^^) _旦~~

今日も1日、元氣にお過ごしください! \(^o^)/

DSC02290tris100.jpg

DSC02291tris400.jpg

[ 今日の朝茶1383 ] 力不足

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

6月殆ど雨もなく終わったらあちこちで梅雨明け宣言です。
お茶の樹も心配ですが田んぼの水も現状では不足しそうです。
お米もお茶も似たような動きです。
天候の影響も同じですが、農業の影響も同じです。
国の施策も有効には働かず、むしろ頓珍漢にすら思えます。
力不足ながらあれこれ考えますが、時間の掛りそうなことばかり。悩ましいですね。 (T_T)

今日の朝茶は足久保2番茶仕上。
芽が大きめ若干の硬葉臭。今年は致し方なしです。低価格帯のお茶のブレンド用です。 ( ^^) _旦~~

今日も1日元気にお過ごしください! \(^o^)/

DSC02288tris400.jpg

[ 今日の朝茶1382 ] 夏越の祓い

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

今日は6月最終日。3か月に1度の棚卸、在庫調べです。
仕入もほぼ終わり、在庫を見ながら今後の販売策を練ってゆきます。 !(^^)!

夜になったら浅間神社の形代に氏名生年月日を書いて体を撫でて、最後に息を吹きかけ穢れを落とします。
神社に参って茅の輪くぐりをして形代を納めてきます。
昼のおやつは水無月かな!? (^^♪ (*^^)v

今日の朝茶は牧ノ原2番茶仕上。
ミル芽を追っての摘採で渋み少なくうま味を感じるお茶です。
1煎目、65℃1分で淹れました。気持ち薄めですが良い感じです! ( ^^) _旦~~

今日も1日、元氣にお過ごしください! \(^o^)/

DSC02286tris100.jpg

DSC02287rtris400.jpg