【標高600~1000mの香り高きお茶】 【標高600~1000mの香り高きお茶】 安倍川最上流、梅ヶ島。 標高600~1000mのお茶は力強い香りが特徴。 梅ヶ島の中にも新田、戸持、関の沢などの集落ごとに 小さな協同工場があったが4工場が一つになって今は 「まるうめ共同」に集約されている。 あとは個人の農家のお茶が貴重なものになった。 個々のお茶は香味に特徴があってこれを好きになる方は1割くらいか。 でも、好きになる方はこれをダントツの一押しにされる。 今日も朝茶を飲んで暑い一日を乗り越えよう( ^^) _旦~~ では!また! 次の記事