川根から無農薬栽培の紅茶が届きました。
締り良く出来ているもの、緩いもの。
雑味はなくほぼ良い出来です。 !(^^)!
今週中に仕上げです。
べにひかり やぶ在6/4 やぶ在6/3 5/27在来 金谷みどり ふじみどり やぶの実生
川根から無農薬栽培の紅茶が届きました。
締り良く出来ているもの、緩いもの。
雑味はなくほぼ良い出来です。 !(^^)!
今週中に仕上げです。
べにひかり やぶ在6/4 やぶ在6/3 5/27在来 金谷みどり ふじみどり やぶの実生
お茶の小売りを長年やっていると茶種やアイテムがだんだん増えてきます。
煎茶・玉露・かぶせ茶・茎茶・芽茶・粉茶・柳茶。
煎茶も定番に加えて産地別・時期限定商品、ティーバッグや有機関連商品。まだまだあります。(^^;)
それぞれ合組(ブレンド)を決めて合していきます。
今日の朝茶は昨日合組をした「瑞雲」(1620円/100g)
ミル芽の香りとうま味が好い加減です。 ( ^^) _旦~~
もうじき梅雨明けですね!
今日も1日、爽やかにお過ごしください。 \(^o^)/
静岡は新盆で3連休はお坊様のお迎えもあり大人しくしていました。
と言っても、店番と電話番でそれなりに忙しく...。 !(^^)!
今日の朝茶は川根茶。本山とも天龍とも少し違う風情、香味のお茶です。 ( ^^) _旦~~
運動不足で少しなまり気味の体。一生懸命動かして戻しましょう。
今日も1日、張り切ってお過ごしください。 \(^o^)/
明日は盆の入り。全国的には2,3割りの地域が新盆で残りは旧盆だそうです。
その逆かと思っていましたが違いました。
農業など自然にかかわる地域では暦が新しく変わろうがお天道さまに沿った判断になるのでしょうね。 !(^^)!
今日の朝茶は「駿府本山茶」(1080円/100g)。
本山茶の奥行のある落ち着いた香りが秀逸です。 ( ^^) _旦~~
お茶作りもお日様(天の神)と土(地の神/祇)の声を訊きながらの仕事です。
今日も1日、お元気でお過ごしください。 \(^o^)/
週末見学に行った展示商談会。
今回はCafeResJapanと同時開催のInternational Tea Show。
ブースを見て何が目を引くのか何に気をひかれるのか、考えながら2時間ほどブースをくまなく歩きました。
矢張り日本茶が一番気になって立ち寄ってお話を。
近年頑張っている長崎県彼杵・熊本県や茨城県猿島の方と意見交換が出来ました。
最近の嗜好のトレンドと当店の扱うお茶との棲み分けなど考えながらの試飲でした。
今日の朝茶は頂いた熊本の蒸し製玉緑茶。
濃厚なうま味が特徴です。 ( ^^) _旦~~
七夕も過ぎてそろそろ梅雨明けが待ち遠しくなってきました。
今日も1日、心晴れやかにお過ごしください。 \(^o^)/
ここ暫らくは2番茶の仕上げが続いています。
昨日の仕上げは本山の玉川と竜爪地区のお茶。
今日の朝茶はさっそくこのお茶です。
2番茶ながら玉川の香りの風情が感じられて良いですね。 ( ^^) _旦~~
毎日湿度の多い日が続きます。水分補給と発汗にお勤めください。ご自愛ください。
今日も1日、爽やかな気分でお過ごしください! \(^o^)/
最近のコメント